Gアダプター(1)

タイトル: Gアダプター(1)
投稿者 : ゼットン

URL   : http://www.cool.ne.jp/
登録時間:2002年1月12日06時11分
 

本文:
久しぶりに新規投稿します。
いつ投下しようか、温存していた隠しネタです。(^o^)

Gアダプターについては、こちらで何回か取り上げられているので、ご存じ
の方が多いと思いますが、もう一度説明しておきます。

これは、ユニバーサルプレスがスーパー23のアオリ板部分を着脱可能に
し、名前の通り、マミヤ以外のユニバーサルなホルダー類、具体的にはグラ
フレックス社の23,22ホルダーが使えるように用意されたアダプターで
す。なお、ユニバーサルでは、ポラロイドホルダーも使えるようになりまし
たが、こちらはユニバーサルに取り付け可能な台座にすでにマウントしてあ
るので、アダプターは必要としません。

さて、グラフレックス社のホルダーとの互換性は、初期型プレスにマミヤプ
レスGというのが追加されたことに始まります。
この時は、バック部がそっくりグラフロック形式に変更され、アオリ板部分
だけの着脱は不可能でした。つまりGはグラフレックス社のフィルムホル
ダー専用機だったのです。そしてマミヤはグラフレックス社とパテント契約
を結んだらしく、アオリ板の上部にはパテントを示す記載がされています。
また、契約の関係上、従来のプレスのバック部だけをG型に変更することは
出来ないとされていました。
バック部にはグラフレックス社のホルダーが取り付けられるだけでなく、同
社のピントグラスも取り付けられる様になっています。従って、センチュ
リーグラフィックなどのピントグラスが使え、そのためカットホルダー、
フィルムパックホルダーは、ピントグラスをはずすことなく差込式で使えま
した。
マミヤのピントガラスホルダーは、箱形の厚みがあるものですが、グラフ
ロックバックの場合は、板羽根によってピントグラスが持ち上がりスペース
が空くようになっているので、薄型でスマートです。
ロールフィルムホルダーを使う場合は、ピントグラスをはずさなくてはいけ
ません。

(以下次号) 



タイトル: Gアダプター(2)
投稿者 : ゼットン

URL   : http://www.cool.ne.jp/
登録時間:2002年1月12日06時45分
 

本文:
さて、このようないきさつが以前のモデルにあったために、ユニバーサルに
もグラフレックス社のフィルムホルダーが使えるように、Gアダプターが用
意されたものと思います。
そして後にRBが発売されると、RBのフィルムホルダーもグラフレックス
と同じ規格を採用したために、RBのホルダーもマミヤプレスに取り付ける
ことが出来るようになり、マミヤの中での互換性も高まりました。
余談ですが、RBのバック部分は、フィルムホルダーとレボルビングアダプ
ターが分離するようになっています。また、ポラホルダーもPアダプターと
いうものを介して、プレス用のポラホルダーを取り付けるようになっていま
す。
これらは、使い勝手からいうと、それぞれアダプターを介さなければいけな
いのでいまいちとも言えますが、マミヤはプレスとRBの互換性を重視して
いたのではないでしょうか。それが証拠に、プレスが消えた後に登場する
RZでは、フィルムホルダー類はアダプターを介さずに直接ボディーに取り
付ける形式になりました。
さらに余談ですが、マミヤは当初、RZ発売の後は、RBの需要は落ちてい
くだろうと予想していたようです。が、予想に反して営業写真の方々の根強
い支持があり、その後も改良が重ねられ、RZとの2つのラインナップが出
来上がったのです。現在のRBは初期の頃とはレンズマウント径なども変え
られていますし、ポラホルダーも一体型になって、Pアダプターを必要とし
ないなどの変更がされています。このPアダプターは、ユニバーサルプレス
のMアダプターともドッキングすることが可能で、従って、RBにもプレス
のバックアダプター類が取り付けられることが出来ました。プレスのピント
グラスを使えば、RBのレンズをタイムにして、後ろでフレーミングやピン
ト合わせすることも可能です。この場合は、実画面を見ながら構図が決めら
れるので、より正確で、タイトなフレーミングができます。
ただし、RBの機動性は、プレス以下に落ちますが。(笑)


(なかなか、本題に進めず、またも次号へ)



タイトル: Gアダプター(3)
投稿者 : ゼットン

URL   : http://www.cool.ne.jp/
登録時間:2002年1月12日07時16分
 

本文:
さて、何の話をしようと思っていたのか、忘れてしまった程、前ふりが長く
なりました。(^_^;)

Gアダプターの話に戻ります。
Gアダプターによって、グラフレックス社のフィルムホルダーが取り付けら
れるようになったわけですが、RBホルダー登場後は、もっぱらそちらとの
互換性が謳われたようです。
実際使ってみると、6X7サイズでの撮影ならば、プレス用ホルダーを付け
たときより、少しは軽量化されるので楽な気がします。ただし、ホルダーが
後部に張り出すのでファインダーがやや見にくくなりますが。

Gアダプター自体のアパーチャーは、6X9サイズに空けられているのです
が、RBには6X9ホルダーはありません。グラフレックス社以外のホル
ダーで6X9があるのはホースマンですが、これを使う場合は多少改造が必
要です。(いつかその話はれんずまにあさんに紹介していただいているの
で、そちらを探して読んで下さい。)

さて、このGアダプター、現役で売られていた頃はそれ程需要もなかったの
か、現在においては非常に発見することがまれで、値段もたかがアダプター
のくせに1万円くらい付いていることもあります。
これは単にプレスでRBホルダーが使えるという利便性があるからだけでな
く、自作や改造カメラにRBホルダーを取り付けるベースとして使えるの
で、探している人が多いせいだと思います。
かく言う私も、これを探してアサヒカメラに載っている、東京中の中古カメ
ラ屋を回ったことがあります。でもその時は見つかりませんでした。新橋の
大庭か商会では、「あー、昔はごろごろあったんだけどね。今はあったら
こっちが欲しいくらいだ」とけんもほろろにされた程です。
で、ある時運良く見つけることが出来たのですが・・・。


(またも紙面が尽きたので、以下次号。いつになったら本題へ行くのか?)



タイトル: Gアダプター(4)
投稿者 : ゼットン

URL   : http://www.cool.ne.jp/
登録時間:2002年1月12日07時58分
本文:
そしてある時、やっとカメラのきむら新宿店でGアダプターを発見したので
した。
が、残念なことに単品ではありませんでした。それには以下が含まれてセッ
ト販売されていたものの中にあったのです。

ユニバーサルブラックボディ、50mm(ファインダー、フード付き)、65mm
(ファインダー付き)、75mm(ファインダー、フード付き)、150mm(フード
付き)、6X9ホルダー(2型)、ポラホルダー、RB用120ホルダー
2個、同220ホルダー、マミヤライト

価格は133,000円でした。
そして、私は・・・・
買ったのです、
Gアダプター欲しさに、そのセットを!

それより以前に別の中古屋で、やはりレンズやいろいろなアクセサリー類が
含まれ、状態も比較的良く、アルミケースに収められたセットを、20万で
購入していたにもかかわらず!です。
またこれ以外にも、安かったり、程度が良かったりするノーマルセットやポ
ラセットにも手を出していたので、これによって、私のプレス関係機材は、
ツーセット以上出来上がりました。(笑)

よっぽどプレスが好きなのかと思われるかも知れませんが、そうではありま
せん。プレスを買う動機となったのは、あくまで仕事上の必要があったの
で、決してコレクションしようと思ったのではありません。また、仕事上、
6X7ホルダーがいくつか必要だったので、それを集めたいという気があっ
たのです。
そして、適当に必要なもの、程度のいいものを取捨選択した後、レンズも1
セット残して、ほとんどは新宿のドイの委託販売で売り切ってしまいまし
た。


(まだ本題じゃないよ〜〜ん。続いちゃうもんね。)



タイトル: Gアダプター(5)
投稿者 : ゼットン

URL   : http://www.cool.ne.jp/
登録時間:2002年1月12日08時26分
 

本文:
すんません、つまんない自叙伝になちゃって。(^_^;)
なんか、順を追って話さないといられない正確なんで。
やっと本題に到達しましたので、もう少しお付き合いを。m(_ _)m


で、うれし、たのしや、やっとGアダプターを手に入れることが出来たので
すが、実はそれ以前に、別のものを使ってGアダプターを作ろうと試みてい
ました。
それは何かというと・・・・、
ポラロイド用の「ピントフードP型」です。

Gアダプターと、ピントフードP型の両方をお持ちの方は分かると思うので
すが、P型のピントフードは上下のレバーによってフードの取り外しが出来
るようになっています。そして、このレバーがGアダプターと共通なので
す。
ということは、もしや・・・・

そうです、ピントフードP型のベースは、Gアダプターのアパーチャーを広
げて作られているのです!

これは結構、ショッキングな事実でした。
ですが、通常はピントグラスがあるのでそのことに気が付かないと思いま
す。
私がなぜそのことに気が付いたかというと、何度かお話しした、プレス用に
間違って買った600SE用スペーサーセットに、ガラスが欠品した、やはり
600SE用ピントグラス(ただし枠だけ)がついていたのです。
で最初は気が付きませんでしたが、ガラスをはずしたその構造を見ると、グ
ラフバック特有の、ホルダーの位置決めになる溝が、わずかに残っていたの
でした。
で、試しにホースマンのホルダーをあてがってみると・・・・、
おおおお、ぴったりじゃあーりませんか!!


(佳境のうちに以下次号) 


タイトル: Gアダプター(6)
投稿者 : ゼットン

URL   : http://www.cool.ne.jp/
登録時間:2002年1月12日09時07分
本文:
前スレッド、冒頭に変換ミスしてますね。「正確」でなく、「性格」です。
失礼しました。


GアダプターとピントフードP型が、同じパーツを使って作られていること
を見破ったまではいいのですが、残念なことにロックレバーの位置がGアダ
プターより上の方についていて、そのままではホルダーまで届かず、ロック
することができません。
そこで私は、レバーをもう少し下の位置に付けるために、自分で適切な位置
に穴あけをし、タップでねじ切りをしようと企てました。

お断りしておきますが、私は中学の技術の時間で文鎮を作るときにねじ切り
をして以来、そんな大それた工作はやったことがありません。電動ドリルは
ありましたが、それとてプラモデルとして売られていたやつを組み立てた、
電池式のやわなやつです。ドリル台などもありませんし、金属に穴あけした
こともありませんでした。
が、ただただ、Gアダプターが欲しいがために、私は能力以上の工作に走る
ことになったのです。

まだその時は本物のGアダプターを手に入れていませんでしたから、穴の正
確な位置が分かりません。ホルダーをあてがってみて、だいたいの見当で印
を付けました。
そしていざ穴あけ・・・ということになったのですが、穴をあける面はやや
傾斜がつけられているので、それに対して垂直にドリルをあてがうのは難し
いです。しかし、気の急く私は、満足に固定もせずに手で押さえながらドリ
ルを落として行ったのでした。
で、その結果は・・・・、

ドリルが滑りました。(爆)
おかげで綿密に決めたつもりの位置からずれてしまいました。ポンチで位置
決めをしておかなければいけなかったと分かったのは、あとになってのこと
でした。(笑)

(まだつづくよん。) 



タイトル: Gアダプター(7)
投稿者 : ゼットン

URL   : http://www.cool.ne.jp/
登録時間:2002年1月12日10時12分
 

本文:
そこで仕方なく、正確な位置のほうに穴あけをし直し、もう一つ穴あけをし
て、タップでねじ切りをしました。ねじ切りのほうは、案外うまくいき、
ロックレバーの取り付けにも成功しました。
が、やはりラフな工作だったので、2個の穴の位置が微妙にずれて、レバー
がやや斜めになってしまいました・・・。

ここはやはり、アダプターをちゃんと固定して、ポンチで位置決めをしてか
らのほうがいいなと思った私は、上側だけ穴あけをした後に、下はやらずに
保留にしました。
なんとかGアダプターになりそうな目途はついたものの、工作結果はやや不
満で、ちょっと暗い気持ちになりました。

で、それ以上の工作は保留にしたのですが・・・、
そんなある日、ついに前述した本物のGアダプターを発見したのです。
そして、工作は中断しました。


さて、ここからは後日譚です。
工作に使ったピントフードP型は、前述のとおり600SE用でした。
そこで私は、プレス用のそれからガラスをはずし、600SE用のやつに乗
せ替えました。その頃プレス用ピントフードP型も、すでに2個持っていた
のです。
そして穴あけ失敗作の600SE用ピントフードは、正規の位置にロックレ
バーを戻し、フードも付けて委託に出しました。私が穴をあけた位置は、
ちょうどロックレバーで隠れて見えなくなったのです。(^◇^;)
そして、スペーサーと一緒にしたか、別々だったか忘れましたが、まんまと
売れていきましたとさ。
めでたし、めでたし。(グリム残酷童話2)

(これ読んで、ご自分の600SE用のピンチフードをあわてて確認した
方、みごとビンゴでしたら、粗品を差し上げます。)

(完)



タイトル: おまけ
投稿者 : ゼットン

URL   : http://www.cool.ne.jp/
登録時間:2002年1月12日11時11分
 

本文:
うう、
またもいいとこで変換ミスしてしまった。
カッチョワルイ。
ま、しゃれになってるかな、「ピンチフード」って。(笑)

さて、この掲示板侵略のために宇宙から飛来し、改造レンズやレボ雲台、
そして最終兵器の「にせGアダプター」の話まで投下してしまった今は、
ほぼもうネタ切れになってしまった。

そろそろ、潮時かな?
宇宙へ帰るか・・・・。



タイトル: 待ってぇ(笑)
投稿者 : MATIA

URL   : http://www.urban.ne.jp/home/cvcnet/index.htm
登録時間:2002年1月12日12時07分
本文:
>そろそろ、潮時かな?
>宇宙へ帰るか・・・・。

「資料室」用に,画像付きで原稿にしてください (^ ^)/
あと,作例とか作品とかも m(_ _)m



一覧へ戻る】 ※最新の画面を表示するには再読み込みしてください.

以下は広告です。