ウエストンマスターに似合うカメラ
新規投稿者 MATIA  投稿日 2/6(金) 08:32:08  返信も含め全削除
何年前になるのか忘れたが,太平洋縁写真機店をよく利用していた頃。
WESTON Master-II model735を買った。
安かったから,何個か買った。1個を残して,トレード要員などに活躍していただいた。

残った1個を使ってみようと思う。
マミヤプレスには,こういうタイプの露出計が似合いそうだ。
しかし,マミヤプレスに「舶来品」は,似合わない。
別のスレッドでのスポック副長の発言にもあったが,マミヤプレスには国産品,それも必ずしも最高級品ではないものが似合う。三脚であればスリック・マスター,露出計であればセコニック・スタジオデラックス。

さて,ウエストンマスターとしては,どんなカメラと組み合わされることを期待していたのだろうか?


返信 12 磯津千由紀(写真好き)  投稿日 3/7(土) 00:24:50  削除
イコンタ(ぼそっ)

返信 11 MATIA  投稿日 2/8(日) 22:06:42  削除
●スポック副長

>先に海外製と書きましたが、
>案外、リコーフレックスあたりも似合うかも知れません。
>シャッター速度が大陸式(?)であることも共通点ですし。

なるほど。
とりあえず今日のところは,フィルムを入れっぱなしにしていたカメラがありましたので,それを使ってみました。

日中に何度か測ってみたところでは,WESTON Master-II model735の感度設定を24から100あたりまで変えて試してみたいのですが,もしかすると100のままでISO100の値に近いものが得られそうです。それが本来のあるべき値なのかどうかは,わかりませんが・・・・。

●れんずの神様

>蓑っくすとかろおらい16などウェストンマスターよりも小さいマニュアルカメラと合わせるというのは

おもしろい。
しかし,ここは曲がりなりにも「マミヤプレスファンクラブ」の掲示板ですから,「マミヤ16」も入れてやってください (^_^;

●kan先生

>イオスTDシリーズ+ウエストン・・・最高のセンス・・・

それはそれで,おもしろそうであります。
削除 ここに掲載された記事は 2/8(日) 22:04:45 に管理者によって削除されました.
返信 9 MATIA  投稿日 2/8(日) 21:19:59  削除
> 文責をお願いします(^_^;

「分析」をお願いします m(_ _)m
返信 8 MATIA  投稿日 2/8(日) 21:19:28  削除
れんずの神様,分析をありがとうございます。

> 13.5cmもあるとすればBessaではなくBergheilの手札判、スプリングカメラより前のHandkamera: Folding plate cameraです。

なるほど。
次回,なにかの機会に,取扱説明書の現物であらためて文責をお願いします(^_^;
返信 7 スポック  投稿日 2/8(日) 10:34:41  削除
プレスにスタデラが似合うのは、
「電池が要らない」ということも理由の一つだと思います。

ウエストンマスターもセレンなので、
電子シャッターカメラは論外。
他に電池を使うと言えば、たいていは露出計ですが、
それなら、単体露出計の存在価値は低い(ゼロでは無い)ですし、
モータードライブ付きのカメラは気ぜわしいので、
ゆっくりと針が動く露出計は似合いません。

先に海外製と書きましたが、
案外、リコーフレックスあたりも似合うかも知れません。
シャッター速度が大陸式(?)であることも共通点ですし。
返信 6 れんずまにあ  投稿日 2/7(土) 22:50:36  削除
蓑っくすとかろおらい16などウェストンマスターよりも小さいマニュアルカメラと合わせるというのは
返信 5 kan  投稿日 2/7(土) 10:34:53  削除
木製一眼レフ、例えばグラフレックスのものとか、古いところでソホ、ソルントン・ピッカード
なんてのが似合うと思います。もちろん4×5程度の大きさは欲しいですね。
国産で妥協するとしたら、マミヤではなく分家のマーシャルプレスやリトレック辺りなら
ウェストンの重厚さと並べても迫力で負けないでしょう。

イオスTDシリーズ+ウエストン・・・最高のセンス・・・
返信 4 れんずまにあ  投稿日 2/7(土) 00:11:52  削除
13.5cmもあるとすればBessaではなくBergheilの手札判、スプリングカメラより前のHandkamera: Folding plate cameraです。f4.5だと戦前モデル。もしかしたらレンズのみスピグラかブッシュプレスマンに付けていたのかもしれませんが、当時は米国製のほうが圧倒的に高級ですから、女性が気軽に、また手で隠れるサイズとすればやはり独逸製、ホクトレンデルならば自社ボディに自社レンズでしょう。

こずんてきにはウエストンはディアドルフかウィズナーが似合うかと。
返信 3 MATIA  投稿日 2/6(金) 18:02:59  削除
ですね。>スプリングカメラ

で,よく見たら別のページ(p.15)に,沈胴レンズ付きのContax IIらしきものが写っているのがありました。
返信 2 スポック  投稿日 2/6(金) 17:47:05  削除
そうですね。
戦前海外のスプリングカメラあたりが似合うかと。
返信 1 MATIA  投稿日 2/6(金) 08:40:20  削除
ということで,WESTON Master-II model735の取扱説明書を参照してみた。
使用例の写真等に,カメラが出ていないかどうか,見てみたのである。

2ページ目に,子どもを撮る母親らしき人の写真がある。カメラをもっているが,手にすっぽり覆われていて,機種はまったくわからない。その持ち方から察するに,小型のビューファインダーカメラであろうと想像できる。左手がレンズを支えていないので,距離計連動でもなさそうだ。

その隣に,シャッター内蔵のレンズが大きく写った写真がある。絞りとシャッター速度の説明のためのものである。その背後には蛇腹が見える。レンズには,こういう文字が刻まれている。

Voigtlander Anastigmat Skopar 1:4.5 F=13.5cm No.721830

スーパーじゃないベッサあたりだろうか?


一覧へ戻る】 ※最新の画面を表示するには再読み込みしてください.

以下は広告です。