マミヤ645AFDIII
新規投稿者 写真好き(ちゆき)  投稿日 3/11(火) 17:23:25  返信も含め全削除
http://www.mamiya.co.jp/news_20080310_a.html

>  このたび、マミヤ・デジタル・イメージング株式会社と
> フェーズワンA/Sは共同開発による中判カメラ「マミヤ645
> AFDV」、「PHASE ONE 645 AF」とそれぞれ命名される中
> 判カメラを両社のワールドワイドな販売網を通じて発売す
> る運びとなりました。

> マミヤ645シリーズのレンズ以外に、ハッセルブラッドVシ
> リーズレンズ、ペンタコン6レンズとの互換性を持ち

返信 21 写真好き(ちゆき)  投稿日 3/19(水) 23:44:19  削除
 こんばんは。

ゼットン>ZDバックも、バッファ増量新型タイプ?が約90万円。

は、大きなイメージャがコストを引き上げてるからと納得するけど、

ゼットン>こちらは、「ボディーのみ」価格、416,850円(税込み)の645AFDIII。

って、幾らスウェーデン鋼のプレスが難しいといっても、納得できないですね。
返信 20 写真好き(ちゆき)  投稿日 3/17(月) 00:46:01  削除
 こんばんは。


↓RB67ProSD用ZDバックアダプターでし
http://www.mamiya.co.jp/news_20080310_c.html


> お、更に短くなった(爆)。

 63.3mmの前に63mmが出てたから、マチガイ。
返信 19 写真好き(ちゆき)  投稿日 3/16(日) 16:27:56  削除
 こんにちは。


> 諸説紛々ですね (^^;)
> ここでは63.3になっています。

 お、更に短くなった(爆)。


> CX645データが無かったので引用しませんでした。

 15インチに192万画素の画面なので文字が小さいから、最初GX645と読み違えてしまい、高価なので手を出す気は無いと仰ってた筈なのにと思ってしまいました(笑)。


> みな引用ばかりで一時資料ではありませんから鵜呑みにして
> 何か製作すると偉い目に遭いそうです。

 情報リテラシーが必要なことを痛感しますね。
 WWWは、Webページ作成ツールの普及で情報発信の敷居が低くなったから、信用できない情報の嵐ですね。


> 当然自作派の方々は端から信用せず現物会わせで処理してし
> まうでしょうけども。

 話が逸れるケド、旋盤とフライス盤がほすい。
返信 18 れんずまにあ  投稿日 3/16(日) 09:39:06  削除
諸説紛々ですね (^^;)

こちら愛用していますが、CX645データが無かったので引用しませんでした。
http://www.markerink.org/WJM/HTML/mounts.htm

ここでは63.3になっています。
まあ測定基準面が統一されていないと思いますし、みな引用ばかりで一時資料ではありませんから鵜呑みにして何か製作すると偉い目に遭いそうです。
当然自作派の方々は端から信用せず現物会わせで処理してしまうでしょうけども。
返信 17 写真好き(ちゆき)  投稿日 3/15(土) 21:22:12  削除
> で、コンタ645のフランジバックは一覧によると、
> 同じかマミヤの方が短いですね。

 こりゃまた失礼いたしました。
 コンタが645SLRでは最短、とだけ記憶してたのでし。

# ↓ではマミヤ645が63mmになってます。正解は何mm?
http://www.infonia.ne.jp/~kori/adaptor/flange.htm
返信 16 れんずまにあ  投稿日 3/15(土) 12:25:42  削除
んと、ハッセルHは、フジ645共々私には現実的ではないので全くわかりませんです。たまぁに中古でH1やレンズが出ますが、猛烈に価格下落しますね。可哀想なくらいです。でもそれでも常識外に高いス (^^;)

まだ遊べる点ではフォーカルのコンタやマミヤの645が身近ですが、マミヤもM6451000S以降のはちーともわからず。

で、コンタ645のフランジバックは一覧によると、同じかマミヤの方が短いですね。

http://www.geocities.co.jp/Hollywood/1089/mounts.html

マミヤ645レンズをコンタにつけるアダプターてのが存在します。ちょっと欲しいなあ。

http://www.zoerk.com/
返信 15 ゼットン  投稿日 3/14(金) 21:11:19  削除
>いや、フィルムバックでし。

あ、
あははははは。

と、
わらごまかし。(^_^;)
返信 14 写真好き(ちゆき)  投稿日 3/14(金) 18:06:51  削除
> デジバックについては詳しくないので、HN16,HN32とは
> 何だか知らないのですが。m(__)m

 いや、フィルムバックでし。
返信 13 ゼットン  投稿日 3/13(木) 19:41:46  削除
Phase One は、バックの種類によって、イメージャサイズが異なります。
3900万画素のP45+は、ハッセルと同じくらいのようですね。
http://www.dnp-photomarketing.co.jp/product/phaseone/index.html

え〜、
デジバックについては詳しくないので、HN16,HN32とは何だか知らないのですが。m(__)m
返信 12 写真好き(ちゆき)  投稿日 3/13(木) 14:28:10  削除
 書き忘れてたけど、

> ハッセルの最新デジカメH3Dは、一体型になってしまったので

とのことですが、HN16とHN32も付きますよね。
返信 11 写真好き(ちゆき)  投稿日 3/13(木) 14:13:18  削除
 そういえば、イメージャはフルサイズ(5.6cm×4.15cm)なんでしょうかね。
 H3D(4.9cm×3.67cm)の話が出たんで、気付いたんですが。
返信 10 ゼットン  投稿日 3/13(木) 08:41:16  削除
い、いえ、
ペンタコンは、ここでわ、ふさわしいネタだとは思いますが・・・(^_^;)

た、例えば、
何で、マミヤなんじゃ〜〜〜、とか。

んじゃ、マミヤのデジタルバックはどうなるんじゃ〜〜〜とか。


ま、Phase Oneも、自社ネームのカメラが欲しかったってことなんですね。
ハッセルの最新デジカメH3Dは、一体型になってしまったので、この先ハッセルボディー用の供給は減るし、というのが一番大きいようです。


で、当然Phase Oneを使うなら、P45+というデジバックも装着可能になるわけで、そうなるとマミヤ史上最高額、たぶん600万円くらいのカメラの登場かと。

しかし〜、PIEなんてもう来週なのに、製品写真を出してこないのは、なぜ?
返信 9 MATIA  投稿日 3/13(木) 00:21:13  削除
> 予想外のところに食いつきますね

ということは,どこに食いつくべきだったのでしょうか?(^_^;
返信 8 ゼットン  投稿日 3/12(水) 22:26:02  削除
あ〜、みなさん、予想外のところに食いつきますね・・・。(^_^;)

いや、ここでは、想定内か?
返信 7 写真好き(ちゆき)  投稿日 3/12(水) 22:07:42  削除
> わざわざハッセルVやペンタコン6の機械的連動ユニッ
> トを用意してたら、ギョエーと言って驚きます。

 費用対効果を考えたら、そういう可能性が高いですよね。
 タムロンのアダプトール2の例もあることですから、自動絞りが可能なアダプタは不可能とは断言できないでしょうが、現実的とは思えません。況してや、ボディ側のマウントが交換式である可能性は、極めて低いかと。

 まぁ、PIE2008が始まれば全ては明らかになるでしょうが、分からない状態で憶測を巡らすというのも醍醐味の一つですな。
 出てくる創造^H^H想像が突飛であればあるほど宜しい。(笑)

> M645はフランジバックが短いので

 コンタ645には敵いませんけどね。
 レンズの神様ともあろうお方、種々のレンズを試すためにコンタ645一台如何。(笑)
返信 6 れんずまにあ  投稿日 3/12(水) 20:50:49  削除
写真好きさんは、そういうふうに判断されましたか。
常識的にはそうですよね  ^^ 

わざわざハッセルVやペンタコン6の機械的連動ユニットを用意してたら、ギョエーと言って驚きます。

私もM645用のP6レンズアダプターを持っています。
今、アルサット30mm魚眼といっしょに天体写真好きの先輩宅に出張しています....

M645はフランジバックが短いので、無限遠はでないものの、ヴィゾフレックスII用の90mmf2や135mmf2.8のヘッドで、ポートレート距離の実用が出来ますし、話によると65mmマクロは無限遠が出るらしいです。

でも多分マミヤやフェーズワンは、そこまで細かいアダプターは出さないでしょうね....
返信 5 写真好き(ちゆき)  投稿日 3/12(水) 19:06:59  削除
 ハッセルのレンズをマミヤ645に付けるアダプタは、社外品もありますが、PIE2007でマミヤ自身も発表しています。
 ですから、マウント交換でなく、単なるマウントアダプタの可能性が大きいかと。

 何故ペンタコン6用レンズなどを今更とも思いますが、アダプタを作るのは簡単なので、Carl Zeiss Jenaのレンズを使える実利よりも、他社レンズを使えることを宣伝したいだけなのではないかと勘ぐっています。
返信 4 れんずまにあ  投稿日 3/12(水) 17:29:57  削除
よく読んでみると、モジュラーシステムを標榜していますから、マウント部分を交換して完全互換のようにも読めます。

Sinarが35mmSLR用でそういうシステムを出していたかと思います。

ただこの手のシステムで自動絞りにしてメリットあるのかなという気もするけど (^^;)

いっそのこと古今東西のシステムに対応するモノにしていただきたいですね
そうすると、マミヤプレスマウントも....
返信 3 MATIA  投稿日 3/11(火) 23:56:25  削除
やっぱり,ただ「くっつくだけ」なんですかね?(^_^;
返信 2 れんずまにあ  投稿日 3/11(火) 23:47:20  削除
なんでそんな古い規格を誇らしげに....
くっつけるだけなら、マミヤ645アダプターが今でもあるから、珍しくないス。
自動絞りが効いたら、たまげた君ですわ。
返信 1 MATIA  投稿日 3/11(火) 23:33:34  削除
「ペンタコン6のレンズとの互換性」に興味を示す方がおられそうな気がします。


一覧へ戻る】 ※最新の画面を表示するには再読み込みしてください.

以下は広告です。