おはつです
新規投稿者 NERO  投稿日 12/25(木) 08:14:21  返信も含め全削除
こんにちわ。21の写真部員であります。先日super23を新宿で購入しました。
前々からマミヤプレスは気になっていたのですが、ついに買ってしまいました。
いや〜、かっこいいですね。で、昨日さっそく撮ってやいてみたのですが、解像度が
いまいちのように思いました。そんなものなんでしょうか?いずれにせよ使い込んでいこうと思うのですが、僕の6x6の方が解像度が上のような気がします。レンズは、
初めからついてきた沈胴の100ミリf3.5であります。どうなんでしょうか?
それとも手持ちで撮影したのがいけないのかしらん。みなさんマミヤプレスをどういう
風につかいますか?三脚派、それとも手持ち派?もしくはカルヴァン派?

返信 10 ゼットン  投稿日 1/15(木) 15:32:12  削除
スーパー23をいじっていて、ちょっと印象が変わったので、訂正させて下さい。

私は、初期型プレスとスーパー23のアオリは使い物にならないと、何度も書いてきました。
確かに、どっちにロックレバーを回したらいいのか直感的に分かりにくく、調整に時間がかかり、フレーミングの自由度も低いので、お世辞にも使いやすいとは言えないと思います。
ですが、それは「慣れ」の問題もあるのかな?と思う様になりました。
「こつをつかめば、ある程度使えるかも?」というのが今の心境です。

実はスーパー23は2台所有していて、1台はシルバー、もう1台はブラックです。
で、先日使ってみたシルバーの方は、ロックが甘く、固定するのに非常に苦労したので、「やっぱスーパー23はこんなもの」と思ったのですが、今日いじっていたブラックの方は、もう少ししっかりしてました。
ロックすれば、ホルダー着脱の時に動いてしまうような感じではなかったです。(力を入れると、長辺方向に動くというのはありますが。)

実際使う時は、接写を目的にするのでなければ、4カ所全部のロックを外して調整するというのは、あまりないかも知れません。
シャインフリュークの法則によって、パンフォーカスを得る場合は、片側は固定しておいたほうがいいですね。
そういったコツをいくつか憶えて、「『このカメラの出来るアオリ』に合わせた作画」をすれば、使いこなせるような気がしてきました。
いずれ作例を報告したいと思います。
(それはいつ?と聞かないように。(^_^;)
返信 9 aKan  投稿日 1/8(木) 00:45:11  削除
> ぁ・ゃ・ι・ぃ (;¬_¬)

>ですか?(w

これを怪しいと言わずして何が怪しいのでせうか・・・
絵文字を使う人は皆怪しい・偏見
返信 8 ゼットン  投稿日 1/7(水) 21:25:17  削除
スーパー23では、あおりを使う場合は、基本的にはレンズを沈胴させます。
でないと、近距離以外には、ピントが来なくなりますので。

あおり、難しいですか?
そうですね。
てゆーか、「スーパー23だから、あおりが難しい」のではないでしょうか?(w

あおりを使うには、4カ所のロックをゆるめてあおり板を引き出すわけですが、ぐらぐらになったピントグラスを、指先加減で調整して、ピントや構図を決めるのはとても大変です。
4X5のカメラのように、支点があってそれを軸に動かすというのならまだ調整しやすいのですが、スーパー23は、4点をゆるめないとうまくあおり板が動かないので、そうすると微調整が難しいのです。

だから私は、スーパー23は、「真面目なあおり」には向かない(笑)と思っています。
ですんで、どうせ使うなら、「不真面目なあおり」をしてみてはいかがでしょう?
いわゆる「逆あおり」ってやつで、通常パンフォーカスが得られるあおり方向とは逆の方向にあおるのです。
そうすると、ピントの合う範囲が非常に狭くなり、その結果、周囲は開放で撮るよりも、もっとボケが大きくなります。
被写体の一部を強調したイメージカット作るにはいいですよ。
でも、あまり多用すると「またか」と飽きられますが。(w

冠布をかぶっていなくても、プレスを持って歩いていただけで、国会周辺では職質されます。(>経験者)
返信 7 MATIA  投稿日 1/7(水) 17:50:24  削除
ワタシは,プレスで冠布を使ってますが,やぱーり

 ぁ・ゃ・ι・ぃ (;¬_¬)

ですか?(w
返信 6 aKan  投稿日 1/7(水) 15:31:31  削除
プレスでのバックアオリについて

@接写時にはレンズを沈胴させないで、そのまま使う。
Aスイング・ティルト時には沈胴させて使う。

ティルトでレンズを出したままだと、近いところしか使えなくなると思います。よってAで遠景撮影は、沈胴出来るレンズに限られますね。
プレスだと冠布が無くてもピントグラスで使えると思います。従って、プレスで冠布は経験していません。ちょっと外見が怪しすぎると思いまして・笑
返信 5 NERO  投稿日 1/6(火) 21:52:00  削除
mamiyapuressを買ってしばらくたちまして、自分なりに研究しております。
先日中古のピングラと冠布をかい、街中や電車の中で三脚をたてております。
どうりで、最近撮影中に声(警察を含む)をかけられる回数が増えたはずだ。
どうも自分の試行錯誤によると、あおりなどする際はレンズを沈めるみたいで
すが、実際のところどうなんでしょうか?なかなかあおりが難しいですね。
今までモノクロだけでしたがポジ撮ってみました。いいレンズや〜〜。
予想以上にいい色再現ですね。感心しました。
返信 4 スポック  投稿日 12/26(金) 12:06:09  削除
35mm一眼レフは今や完成の域に達しています。
明るくて見やすいファインダーを覗いて、
そこに撮りたいものを収めてボタンを押せば、
ピントはカメラが自動的にバッチリ合わせて、
露出は少々光線状態が悪くても適当に補正して、
たいていはきれいな写真が撮れてします。
手ブレすら軽減してくれるレンズもありますね。

それはそれで素晴らしいことだと思います。
百年前に写真術と呼ばれていたことを思うと、
人類の英知の一端を見る思いがします。

マミヤプレスはそのようなカメラではありません。
露出や焦点を決める基本操作は全て手動ですし、
失敗を防ぐ安全装置もほとんどありません。
ある意味では「あらゆる失敗ができるカメラ」です。
大判サイズを生かすにしても、レンズには癖があり、
どんな撮り方をしても高画質が得られる訳ではありません。

いつでも、
どこでも、
誰にでも、
簡単に使えるカメラではありません。

しかし、

自分の腕を磨き、
写真の知識を学び、
きちんと手間を掛ければ、

それに応えてくれるだけの実力を持ったカメラだと、
私は信じて使っています。

NERO様
> これは十分メインに使えるカメラでありますね。
使ってみた感想などを、またお聞かせ下さいね。
返信 3 NERO  投稿日 12/26(金) 01:09:31  削除
こんばんわ。今日は、三脚をつかい撮影してみました。だいたいF22ぐらいに
絞って撮影してみました。で、さっそく大学の暗室で現像、プリントしたのですが 
なかなかの画像がえられました。どうやら昨日は、ピンボケとブレを同時に起こしていたみたいです。申し訳ないです。すっかりマミヤプレスに感心しました。
これは十分メインに使えるカメラでありますね。どうもお騒がせ居ました。
また色々おしえてください。
返信 2 kan  投稿日 12/25(木) 12:42:19  削除
初めまして、kanと申します。

>解像度がいまいちのように思いました。

スポックさんのご意見どおりです。決して解像度が低いとは思えません。
三脚の点の他に、距離計で合わせる場合の不慣れな点などもありえますし、66との比較とはどんなカメラ・レンズかにもよると思います。
同一被写体を同一条件で写さないと、レンズの相対評価は無理ですね。
個人的には十分な画質(少なくとも全紙程度では問題が出ない)と思っています。
返信 1 スポック  投稿日 12/25(木) 08:48:34  削除
NERO様
はじめまして。

> 解像度がいまいちのように思いました。
> そんなものなんでしょうか?
> 初めからついてきた沈胴の100ミリf3.5であります。
> どうなんでしょうか?
このレンズは開放では周辺部が甘い傾向がありますが、
絞り込むことによって著しく改善します。
f11以上に絞れば、申し分の無い画質が得られます。

> それとも手持ちで撮影したのがいけないのかしらん。
一度、しっかりした三脚に据えて撮影してみて下さい。
手持ち撮影が悪いとは申しませんが、
レンズ性能を云々するのでしたら、
他の不安定要因を排除して撮影しないと、
何が原因で悪かったのか、あいまいになりがちです。


一覧へ戻る】 ※最新の画面を表示するには再読み込みしてください.

以下は広告です。