RZ67中間リング取り付け順序
新規投稿者 Icerya  投稿日 12/8(月) 21:52:42  返信も含め全削除
RZ67用の中間リングには、取り付け・取り外しの際に、ボディーに先につけるか、レンズに先に付けるか、決まり事はあるのでしょうか。最近、仕事での近接撮影用に中古品を購入したのですが、この機種を使うのは初めてなので、わからず困っております。初心者の質問で申し訳ありませんがよろしくお願いします。

返信 1 ゼットン  投稿日 12/9(火) 21:12:58  削除
中古をお求めと言うことは、取説はお持ちでないのですね。
取説には、ボディーに中間リングを取り付けてから、レンズを取り付けるという順番で書かれています。
その逆については書かれていません。
しかしながら、逆の順番にしたら悪影響があるとも書いていません。
私の経験では、どっちが先でも問題なかったように思います。
ちなみに、取り付けの時にレンズが後なら、外す時はレンズを先にしなくてはいけないはずですが、取説には、中間リングにつけたまま外しても構わないと記載されています。
ということは、付ける時も、中間リングをレンズと組み合わせてから、ボディーに付けても問題ないということだと思います。

ひとつ気を付けなければいけない点は、リングやレンズのシャッターセットピンが、セットされている状態で付け外しをするということです。
通常は、シャッターがセットされていないと(つまりレンズが開放になっていないと)ボディーからは外れないので、レンズを外してから意図的にシャッターを解除しない限り、いつもはセットされている状態にあると思いますが。

ところで、No.1とNo.2、どちらのリングをお求めですか?
どちらも装着した場合には、露出補正が必要になります。
TTLの入った、プリズムファインダーをお使いなら問題ないですが、外部メーターで測る場合は、蛇腹の繰り出し量を読みとって、接写表(取説に付属)から補正値を読みとらなくてはいけません。
もし補正値がお知りになりたいなら、使用レンズを教えて頂ければ、取説からお教え致しますが。


一覧へ戻る】 ※最新の画面を表示するには再読み込みしてください.

以下は広告です。