フィルムホルダ 2型と3型
新規投稿者 MATIA  投稿日 3/2(日) 11:22:26  返信も含め全削除
今朝,ちょいと撮りにでかけて,戻ってきました。

返信 27 ゼットン  投稿日 3/8(土) 16:21:28  削除
プーチンさま

D1xがプレスの露出計とは、なんと贅沢な使い方を!\(^_^)/
その2台の取り合わせっていうのがすごいです。
まさに両極端・・・・。

デジカメをポラ代わりに使っている人は、プロでもけっこういますよ。
私は高級機を持っていないので詳しくありませんが、ヒストグラムが確認出来る機種なら、モニタ見るだけよりより正確に光の状態を判断できるでしょうね。

でも!
試し撮りするなら、プレスの場合は、やはりポラバックでしょう!
なんちゃって・・・。
返信 26 ゼットン  投稿日 3/8(土) 16:09:15  削除
またもIPPFに行ってきました。
特筆することはないのですが、「HOLGA by Polaroid  OFFICIAL GUIDE」というのをもらいました。
いやあ、抱腹絶倒。(^0^)/ギャハハ
こんなカメラカタログ見たことないってカンジです。
さきにファインダーが見にくいと書きましたが、それに対しては、「心の目で見るべし。」と書かれています。
参りました。まだまだ、修行不足です。(笑)

ホルガで写すのは、なかなか大変ですとも書かれています。
でも、その大変さというか、いい加減さや偶然性が、愛好者を生んでいるようですね。
返信 25 プーチン  投稿日 3/8(土) 07:09:43  削除
ゼットンさま

小型のデジカメは、写真を撮るのには役立ちませんが、
露出計代わりに便利ですね。
一時、D1Xをプレスの露出計代わりに使っていましたが、
ある日突然、自分がバカなことに気が付いて止めました。

今はプレスの露出計には、CP-5000を使用しています。
このカメラは難点が多いのですが、露出計代わりには
何とか使えます。プレスで撮る前にためし撮りできるのが
GOODです。

これで準備ばんたん整えて、後はプレスのシャッターを
切るだけなのですが、それでもうまく写りません。

ほんとうにプレスっていいカメラです!?
返信 24 ゼットン  投稿日 3/8(土) 06:24:05  削除
プーチンさま

>どうやら私には、写真を撮ることにしか役に立たないカメラは向いていないようです。

私も同感です。
だから、デジ眼にはあまり愛着を感じないんですよね。
もう、はなから、商品寿命が短いと分かってるわけで、数年後には陳腐化してだれも見向きもしなくなると思うと、愛着を感じようがないです。

自分の意志を自分で決定しなければいけないカメラのほうが、「カメラを使いこなしてるぜ」って感じられて、楽しいのではないでしょうか?
返信 23 プーチン  投稿日 3/7(金) 19:47:47  削除
> それに対して賑わっていたのは、コダックのDCS Pro 14nですね。
> ボディはちょっとちゃちですが、性能はすごくいいみたいです。

私もこれが少し気になっています。
実は以前、D1Xを持っていましたもので.....
このカメラは図体の大きさ以外は文句の付けようが無いほどよかった
のですが、結局のところ勿体無くなって3ヶ月で売ってしましました。

どうやら私には、写真を撮ることにしか役に立たないカメラは
向いていないようです。

それに引き換えプレスは.....
いろいろと役立つような役立たないような.....

DCS Pro 14nは、マニュアルレンズで露出計が使えないのが
難ですね。D1Xよりもっと遊びにくいカメラかも。
返信 22 MATIA  投稿日 3/7(金) 17:44:32  削除
★ゼットン師匠さま

> サンプルを見る限り、ハイライト部の描写はいいですね。

それがどの程度か,自分なりに確認したかったんですけどね (^^;


> それに対して賑わっていたのは、コダックのDCS Pro 14nですね。
> ボディはちょっとちゃちですが、性能はすごくいいみたいです。

いちおう,JPEG出力ができることから,コダックではあくまでもコンシューマモデルであると考えているらしいですが,こいつはけっこう期待できるスペックではあります。


> ホルガに80タイプのポラバックをドッキングさせたやつが出ていました。
> どうやら、売ってるらしい。知ってました?

聞いたことはありますが,見たことはないです。


★プーチンさま

> サーバの引越し以来しばらくROMしておりました。

サーバの移転の際には,各方面にご迷惑をおかけしましたようで m(_ _)m


★kinemabohyaさま

もうこの掲示板はご覧になられないのかもしれませんが,なにか勘違いされているようですので,もうひとこと。
決して,kinemabohyaさまの質問内容に問題があったわけでもなく,また,質問を繰り返す行為そのものを問題視したわけでもありません。ただ,どう見ても,必要以上に「初心者です」と名乗る行為が少し気になっただけです。

結果として,ご自身の発言のほとんどすべてを自主的に削除されたようですが(その結果,私を含めてきちんと回答された方々の発言が宙ぶらりんになってしまったことは,少々不愉快ではありますが),その行為から察するに,どうも私が指摘させていただいた問題点を勘違いされているようですので,ここに記しておきました。



返信 21 ゼットン  投稿日 3/6(木) 22:15:01  削除
>前からポラのカタログのってるもーん。

むむむ。ポラのカタログなんてもんがあること自体、不思議だ。(笑)
でも、実機見ました?
無理矢理バックをくっつけたもんだから、ホルガのファインダー、半分しか見えないんですよ。
ブースの人も、いやあ、ちょっと覗きにくいんですが、って言ってましたが、ちょっとどころじゃない。フレーム、確認できません。(大笑)
でも、ポラだから、1分待てば結果が分かるから、いいのかな?

しかし、会場はほぼデジタル一色だったのに、ポラロイドは相変わらずで、去年と同じ巨大カメラで、巨大ポラの実演をやってました。
それと今年も定着バケツは置いてありましたよ。今年はラックの方も手に取ることが出来た。しかし、あのバケツは、ほんとにただのバケツね。おそらくは、アメリカの1ドルショップ(あるのか?)で売ってるやつでは?

フジ=ハッセルの645も触ってみました。
645ですけど、ハッセルの66と同じ大きさですね。レンズもでかいです。シャッターが入ってるせいでしょうね。55−110(でしたっけ?)のズームなんて巨大!このあたりは、すでにハッセルブランドのやつがカメラ屋に並んでいるので、ご覧の人もいるでしょう。
ペンタ、マミヤの645に比べると、ミラーショックと作動音が大きいように思いました。ちょっと、がっかりな音。AFは、けっこう早いんですが。

土曜日にまた見に行く予定なので、なんかめっけたら、また報告します。

しかし、IPPFはPHOTO EXPOと違って、刺激的なねーちゃんがいないのが残念。(^_^;)
返信 20 れんずまにあ  投稿日 3/6(木) 21:18:02  削除
ゼットンさんおつかれさまです。
レポートありがとうございます。さすがはぷろふぇっしょなるだ。

> 笑えたのは、ポラロイド。
> ホルガに80タイプのポラバックをドッキングさせたやつが出ていました。
> どうやら、売ってるらしい。知ってました?

前からポラのカタログのってるもーん。ほほほ。
それでもタイプ80は街で見かけません。どーなってんの。
返信 19 ゼットン  投稿日 3/6(木) 20:01:15  削除
IPPFに行ってきました。
でも、デモ用E100Gもらえなかった・・・(v_v)
Qリンク(だっけ?)の会員なら、135を1本もらえたらしいけど、会員じゃないので。
サンプルを見る限り、ハイライト部の描写はいいですね。
通常、+2.5EVがハイライトの限界とされてますが、+3EVでもまだデティールがありそう。
最大濃度が、フジに比べると低いように感じるけど、肌色の発色とかは、ナチュラルな気がします。フジは、肌色にマゼンタが乗り気味で、オヤジを撮ると、酒飲んだような赤ら顔になることがありますね。

さて、IPPFですが、私の知る限り、過去最低の出展社数ではないかと思います。
いや〜、やっぱり、この業界もきびしいんですねぇ。
なんと、マミヤは出展してませんでした。ホースマンも。ペンタックスも出ていないです。PHOTO EXPOのほうには、出展すると思いますが、プロ用機材ショウでは、今更見る人も少ないので、出さなかったんですね。
コンタックスは出ていましたが、デジカメのTVS(でしたっけ?)なんて、ほとんど見てる人がなかったです。
それに対して賑わっていたのは、コダックのDCS Pro 14nですね。
ボディはちょっとちゃちですが、性能はすごくいいみたいです。
やっぱ、フルサイズがいいよなあ。というわけで、EOS 10Dのほうの賑わいはそれほどではなかったですね。
それにデジカメは、デモ機を手に取っただけではいいかどうか分からない。データを見ないとなんとも言えないです。
笑えたのは、ポラロイド。ホルガに80タイプのポラバックをドッキングさせたやつが出ていました。
どうやら、売ってるらしい。知ってました?

つーわけで、来週は、PHOTO EXPOに行くかな?
返信 18 プーチン  投稿日 3/6(木) 18:33:52  削除
みなさんこんにちは

サーバの引越し以来しばらくROMしておりました。
最近なにやら盛り上がっていますね。

私も突然登場し、いろいろ失礼な書き込みをいたしました。
反省いたしております。

kinemabohyaさん、これにこりずにまた質問してくださいね!

プーチン
削除 ここに掲載された記事は 3/6(木) 20:46:08 に削除されました.
返信 16 MATIA  投稿日 3/5(水) 08:59:06  削除
kinemabohyaさま

ちょっと気になったので確認ですが。

> 普通では教えてもらえないようなインターナルルール

これは,「教えて君」や「初心者問題」のことを指すものと思われますが,いかがでしょう?
さて,「インターナル」とは「内部の」という意味がありますが,ここでいう「内部」とは,なにを指しているのでしょうか?
「教えて君」「初心者問題」は,少なくとも,「マミヤプレスファンクラブ」の「内部」の問題ではありません。広く,ネットワークコミュニケーション全般における問題です。そのあたり,ご確認いただければ幸いです。

また,「教えて君」や「初心者問題」のような事例は,ネットワークコミュニケーションだけにおける問題行動ではありません。一般社会においても「初心者だからなにをしても許される」的な行動が許されるはずはありませんね。これらの問題は,ネットワークコミュニケーションに置いてあらわれやすい,というだけのことなのです。

ともあれ,コミュニケーションにおいて,無用な謙遜(や自慢)は不必要である,ということではないでしょうか。


削除 ここに掲載された記事は 3/6(木) 17:39:03 に削除されました.
返信 14 MATIA  投稿日 3/4(火) 08:33:12  削除
kinemabohyaさま

E100Gの実効感度について,私が使用した感覚(まだ,E100Gは2本しか使っていませんが)では,E100VSとの差は感じられません。

以上,ご参考になれば幸いです。

※ひとこと
 ネットワークコミュニケーションにおいて,「初心者です」などと名乗ることは,一般に止めた方がよいですよ。いわゆる「教えて君」と思われ,警戒されるだけですし。また,「初心者問題」という言葉もあります。それは「初心者だからなにをしても許される」的な行動をとる人が目立つことなどを指しているようです。
 ともあれ,いちいち「初心者」を名乗るのは,ソンですよ。たとえ,本当に初心者であったとしても。
削除 ここに掲載された記事は 3/6(木) 17:39:03 に削除されました.
返信 12 MATIA  投稿日 3/2(日) 18:51:29  削除
ゼットン師匠さま

> じゃ、もっとにょろにょろ、その辺に転がっていてもよさそうなものなのに・・・

さぁ,やっぱり,なくしちゃったり,こわしちゃったりするケースが多いんでしょうかねえ。

返信 11 ゼットン  投稿日 3/2(日) 16:31:57  削除
MATIA大兄さま

>同い年に思われてしまうではありませんか!(笑)

私は別に迷惑ではないですが・・・(笑)

>そのとき所有していたレンズの数だけ」サービスセンターからわけてもらった

へー!初耳!
じゃ、もっとにょろにょろ、その辺に転がっていてもよさそうなものなのに・・・
なんで、私がゲットしたやつには、レリーズだけ欠品してるの!
ま、その分、安かったですが。

>100mm F2.8もつけてくださるなら,前向きに検討させていただきますが(^-^;

却下(w
もし、不慮の事故で死んだ場合は、プレス一式、広島に送るように妻に言っておきますが。
でも、振込先が添付されてるかも。(笑)


返信 10 MATIA  投稿日 3/2(日) 15:41:53  削除
ゼットン師匠さま

> もしかして、私と数日違いかな?

あのー,そういう書き方をされますと,同い年に思われてしまうではありませんか!(笑)


> そーゆー方がいるから、欠品してるやつが出回っちゃうわけで・・・。

これは,3型ホルダが新製品として登場した直後に,「そのとき所有していたレンズの数だけ」サービスセンターからわけてもらったものらしいです。けっして,中古カメラ屋さんで漁ったり,ましてや,ケーブルレリーズ付き3型ホルダを購入してホルダだけ売却したりしたようなものではないので,お許しを。(^-^;


>(3+1)/2=2
>なんですけど、いかが?(^_^;)

却下(w
100mm F2.8もつけてくださるなら,前向きに検討させていただきますが(^-^;

返信 9 ゼットン  投稿日 3/2(日) 15:15:19  削除
MATIAさま

遅ればせながら、誕生日おめでとうございます!\(^O^)/
もしかして、私と数日違いかな?

不覚ながら、E100Gって知りませんでした。
今週末、IPPFがあるので、きっとコダックのブースでも試供品もらえるものと思います。
私もコダック派に鞍替えしようかなあ・・・と思う、今日このごろ。(笑)

粒状性を改良してきたのは、やはりフジのプロビアFに水をあけられたからでしょうね。
ここのところ、コダックがフジの後追いをしてる感じですね、銀塩フィルムは・・・。

さて・・・

>3型ホルダ用ケーブルレリーズが,ホルダの数よりも多い3本もあります

(▼▼メ)けしからんなあ・・・。
そーゆー方がいるから、欠品してるやつが出回っちゃうわけで・・・。

そこで、
(3+1)/2=2
なんですけど、いかが?(^_^;)
返信 8 MATIA  投稿日 3/2(日) 14:29:16  削除
kinemabohyaさま

E100GとE100VSの比較について,先週撮影した分では,「たしかに粒状性は,よくなっている」ことしか確認できませんでした (^-^;
撮影例は,「INFO BAZAR」の「撮影日記」をご参照ください。

あと,マミヤのレンズに合うフィルムですが,それは「レンズ」との「相性」よりも,「撮影者」の「好み」や「意図」の方が重要かと思われますが,いかがでしょう?

返信 7 MATIA  投稿日 3/2(日) 14:08:18  削除
ゼットン師匠さま

> ただ資産価値、目減りしますが。

うーん,せっかく,3型ホルダ用ケーブルレリーズが,ホルダの数よりも多い3本もありますんで,3型ホルダの機能は維持させておきたいかと f(^^;




削除 ここに掲載された記事は 3/6(木) 17:39:03 に削除されました.
返信 5 ゼットン  投稿日 3/2(日) 13:09:36  削除
まちあさま

>2型の方が,キモチほど小さくて軽いわ (^O^)/

ほほほ。ですね。
ただでさえ鞄の中に収めにくいS字型ホルダー、収納の面では、グリップが張り出した分、邪魔になります。

で、表皮を剥がしてですねぇ、ねじ止めされてるグリップを除去しちゃうというのでわ?
そうすれば、あらあら、2型になっちゃった。(笑)

ただ資産価値、目減りしますが。
(あるのか?資産価値?)
返信 4 ゼットン  投稿日 3/2(日) 12:47:01  削除
もひとつお答えいたします。

巻き上げレバーと、実際に巻かれるフィルムの位置ですが、これはホルダの形状と関係があります。
マミヤプレスは、登場の時からこのS字型ホルダーを採用しているわけですが、当初は巻き上げはノブ式で、巻き上げる方、つまり左側にノブが付けられていました。
そのノブ式に関しても、オートマットが採用されていましたので、縮小フォーマットを使う時以外は、裏窓を見る必要なく、回転が止まるまで巻き上げればいい構造になっていました。

しかしながら、ノブ式と、レバー式では、速写性が違うことはお分かりになりますよね。
そこで、スタンダード23(kinemabohyaさんもお持ちですね)から、レバー式に変わったようです。

でも、レバーを左に付けたのでは余計に使い勝手が悪くなってしまいます。
そこでホルダーの形状は変更することなく、巻き上げだけレバー式にするために、レバーが右、巻き上げは左、となったのだと思います。
私はまだ分解したことがないので伝聞ですが、レバーと巻き上げ軸の間は、チェーンのようなもので連結されて動力が伝わっているそうです。それが、ホルダーの上部に仕込まれています。
そのため、レバー式になってから、ホルダの大きさが少し大きくなり、重量も増しました。

マミヤプレスのホルダーがS字になっているのは、フィルムの平面性を考慮したためです。
実際、プレスホルダーは、平面性が高いことで知られています。
レンズをあまり絞り込まないで使う場合は、ホルダーの平面性も重要な要素になりますね。
返信 3 ゼットン  投稿日 3/2(日) 12:24:18  削除
kinemabohyaさま。はじめまして。

ホルダについてお答えいたします。
お持ちのものは、3型ホルダですね。
これに要するレリーズは、専用のものでして、3型ホルダとセットになっていた機種に付属していたグリップならば、グリップからはずしてホルダの方に付け替えることができます。
しかし、残念ながら、それ以前のグリップに固定されているレリーズの場合は、ケーブルをつなぎかえても(実際、穴に突っ込んでも固定されませんが)、動作いたしません。
おやりになればすぐにお気づきになりますが、シャッターとホルダーのボタンが連携されていませんので、グリップでレリーズしても、シャッターが切れないわけです。

中古品で3型ホルダーをゲットできることはよくありますが、この専用ケーブルがないことには、3型本来の使い方が出来ません。
ちなみに3型ホルダーを使えば、あのいまいましく張り出した、腱鞘炎をも起こしかねない(笑)グリップとおさらばできるので、使い勝手が良くなります。

専用ケーブルは、黒いビニールで覆われたもので、片方は通常のレリーズと同じ形状をしていますが、もう片方は、ねじ切りのない形状になっています。もし、ジャンクボックスの片隅に埋もれていたら、是非救出のほどを。

私も3型ホルダーはいくつもあるのですが、ケーブルは1本しかなく、しかもケーブルのないグリップが一個あるので、ゲットしたいと思っているのですが、なかなかこれ単品で出ていることはないようでして・・・
削除 ここに掲載された記事は 3/6(木) 17:39:03 に削除されました.
返信 1 MATIA  投稿日 3/2(日) 11:24:58  削除
先週から,E100GとE100VSの比較をしようと,フィルムホルダを2つ持って撮影にでかけています。
これまでずっと,3型をメインに使っていましたが,最近はさらに2型をサブに持ち歩いているわけです。で,3型と2型を使いくらべて気がついたこと・・・

2型の方が,キモチほど小さくて軽いわ (^O^)/

ということで,3型の「引き蓋抜き忘れ」機構やホルダのシャッターレリーズボタンを使わない,私のような撮り方をする場合には,2型の方がなにかと有利なような気がするわけです。


一覧へ戻る】 ※最新の画面を表示するには再読み込みしてください.

以下は広告です。