プレスレンズ評
新規投稿者 れんずまにあ  投稿日 10/28(月) 20:51:13  返信も含め全削除
うーん、さびしいよ。静かだよ〜

ということで無理矢理話題。
最近たくさん使っていないので記憶に頼ることが多いのはお許しを。
私が使ったことがあるレンズの寸評など。
異論が多いのは承知。けんけんがくがくとなれば幸い。

<プレスレンズ>
 100mmf3.5黒金属鏡胴:普通の標準。開放ではやや周辺が甘く、中心部も細部ににじみがあり、それほどきりっとしていない。絞り込みで改善し、f8ではほぼ全画面シャープ。f16でも劣化しない。色は浅いほうだがシャッターが遅くなっていた可能性はある。
 50mmf6.3:一級の超広角レンズ。開放から非常にコントラストが高く解像力も優れている。色彩は大変鮮やか。欠点は画角内に太陽が入ると明らかなゴーストが生じるので逆光では十分なハレ切りと、できればピントグラスでの確認を要する。
 75mmf5.6:50mmよりイメージサークルが広いのはよいがやや画質が落ちる。解像力も開放では甘く、絞っても若干ヌケが悪い気がする。
 127mmf4.7:画角が狭くなるので100mmでみられる周辺の欠点は出ないが、開放は今ひとつシャープというほどではない。絞り込むと向上する。ある程度絞り込みを前提にすれば100,127のテッサータイプレンズは使える。
 150mmf5.6黒金属鏡胴:開放はやや甘いが十分に実用可能。軽量で使いやすい長焦点。望遠と言えるほど画角は狭くないが、風景を切り取るには十分使える。私は50と150の2本で大概まかなってしまう。
 250mmf5:回りを驚かせる大型レンズ。これで距離計連動なのでポートレートには威力がある。開放から大変シャープで締まった画質。絞ると若干のフレアも消える。ただ鏡胴サイズがレンズぎりぎり一杯なので内面反射がコントラストを落とすため、適切なフード使用が必要。
 250mmf8:距離計連動しないコンパクト望遠。大変期待したが曇っていてメーカー修理も不能だった。しかし曇りを差し引いても解像力不足、絞っても改善せず、期待はずれの玉。修理する気が失せた。

返信 11 MATIA  投稿日 11/12(火) 21:31:48  削除
★ゼットンさま

>プレスの場合、絞り羽根が5枚なので、入るとペンタゴンが画面に現れます。

250mm F5の場合,とくに顕著に感じます。
というか,どうもあのレンズ,光ったものに向けたいような気がして・・・。

返信 10 れんずまにあ  投稿日 11/1(金) 16:51:45  削除
【マモル様】
90mmはそういえばオリジナルモデルに付いているものを一度テストしました。曇りが有る物を分解清掃したもので十分に性能が出ているかは自信がありません。
描写傾向は100mmf3.5と似ていますが、さらに色が浅く、中心部解像力が低く、周辺画質も低いように感じました。2−3段絞れば色彩コントラスト以外は改善しますし、開放近くはポートレートやソフト描写に使う、といえば言い過ぎですが使いようだと思いますので一概にダメとは申しません。ただ初期セイコーシャSVXの使い勝手が悪いので、他のレンズ用にヘリコイドだけ外しておいてあります。ただ#1シャッターに入った90mmの良いレンズというのがまた少ないのですよ(汗)

【ゼ師匠】
フィルムの話題ですので、別スレッド立てさせていただきまほ。
返信 9 ゼットン  投稿日 10/31(木) 06:52:44  削除
細切れな投稿ですみません。

れんずまにあさん、MATIAさんもおっしゃる通り、
プレスセコールは逆好条件では、フレアやゴーストが入りやすいですね。
これは内面反射の問題もありますが、ゴーストなどはコーティングの問題もあると思います。
やはり後のレンズに比べると、コーティング技術がいまひとつだったのではないでしょうか?

ゴーストが入るってのは、今時のレンズではあまり体験できないので、ある意味キチョー(笑)かも知れません。
プレスの場合、絞り羽根が5枚なので、入るとペンタゴンが画面に現れます。
ピングラで覗いてる場合は確認できますが、レンジファインダーやビューファインダーで撮影しているときは気がつかないので、注意が必要ですね。
返信 8 ゼットン  投稿日 10/31(木) 06:37:37  削除
さて、返信が前後してしまいましたが、
以前撮影したポジをチェックし直し、改めて、れんずまにあさんのプレスレンズ評を読ませて頂いたところ、
50mm,75mm,127mmに関する見解は、私の印象とも合致します。

新たに私が言うまでもないですが、50mmのシャープさはすばらしいですね。
コントラストも高く、今でもポジフィルムに対しても十分使えると思います。
私は50mmは、RZ用、7用も持っているので、是非比較テストをしたいと思っているのですが、ものぐさなもんで、まだ果たしていません。
7用の50mmも、とてもいいですよ。(って、これはプレス以外のほうに書かなくちゃいけないか。)

75mmもそんなに悪くはないとは思いますが、やはり7の80mmに比べると、若干劣りますね。
でも、比較検討してあら探しをすればそういう感じかなという程度で、75mmで撮った写真だけを見る分には、さして不満点は見つからないようにも思います。

127mmは、普段使っているレンズの中では、ピントの山がつかみにくいと思っているのですが、上がりの描写はまあまあですね。
やや、解像力が不足するような気もしますが、それも大伸ばしをするとか、高倍率のルーペで見るとかしたときに分かる程度だと思います。
私が最初にテストしたとき、127mmは2本持っていまして、上がりを見直してみたら、発色が若干違いました。
これは、例のコーティングの違いだと思います。
2本のうち、1本は売り払ってしまったので、残念ながら今残っているレンズがどちらの発色なのかは分かりませんが、ほかのレンズはどれも同じような発色をしていたのに対し、それだけやや違う傾向だったので、おそらくはコーティングにマゼンタが加わった、後期のもの(現在の手持ちのもの)ではないかと思います。
これもまた、機会があったら再テストします。


返信 7 ゼットン  投稿日 10/31(木) 05:58:14  削除
私は、ポジフィルムはほとんどフジクロームですね。
プロビア100Fが粒状性、発色ともに気に入っています。
ベルビアが出た頃は、なんでもかんでもベルビアで撮っていましたが、やはりISO50より100のほうが使いやすいので、プロビアがメインになりました。
プロビアは100Fになってから、粒状性もベルビアと同じくらいになりましたし。
また、400Fも、以前の400に比べて格段に粒状性が良くなり、最近では35ミリでも多用しています。
プロビアを使うのは「プロ」だからって、胸を張りたいところでありますが(笑)、テストしてみた結果、トレビでもプロビアとほとんど変わらないように思いました。
ですんで、最近は経費節減のため、トレビを使うことも多いです。

さて、以前手持ちのプレスセコールのテストをしたと書きましたが、その時プロビア(ただし、まだFになる前のやつ。RDPII)と同時に、コダックのE100SとコニカのSRS(森羅?)もテストしました。
これらをお使いになったことがある方はお分かりと思いますが、発色、コントラスト、解像度は3種類とも明らかに違います。
どれがいいかは好みの問題もあるので、優劣の論評は避けますが、私はプロビアの描写が好みに合います。
また、プレスセコールは、発色がやや浅いようにも思うので、その意味でもフジクロームは適しているようにも思います。

幸いプレスはホルダー交換が出来るわけですから、もし予備ホルダーをお持ちでしたら、違う種類のフィルムを、同じ条件で撮ってみると、「う〜ん、違いがあるもんだなあ。」と実感することでしょう。
返信 6 MATIA  投稿日 10/30(水) 23:58:47  削除
そういえば,ゼットン師匠さまのお言葉に

> フィルムが違うとまた評価も変わったりすると思います。
> 解像度やコントラストは、フィルムの性能に依存するところも大きいですし。

とありますが,みなさんはフィルムはなにをご使用で?

私の場合,プレスにおいては,ほとんどがE100VSかEPNです。
返信 5 ゼットン  投稿日 10/30(水) 23:50:58  削除
れんずまにあ様

せっかく話題を提供して頂きながら、後に続かなくてスミマセン。
最初に大魔王様のご見解を伺った後では、とても私など出る幕はないと思いまして・・・(^_^;)

なんつって、ほんとーのところは、わたし、プレスセコールの描写に関して、あまりよく分かっていないんです。(笑)
それはなぜかとゆーと、じつは!上がりをあまり見てないもんでして・・・。

ここのところ、プレスは頻繁に使ってはいるのですが、プレスを使う仕事というのが、いわゆる「撮りきり」ってやつでして、撮ったフィルムをそのまま渡して、私は後処理はしないので、いきおい上がりを確認しないことが多いのです。
撮ってる内容も、クリエイティビティのあるようなものではないですし。
ですんで、たまに上がりを見る機会がある時は、ピンがちゃんと来てるかどうか確認することはありますが、画質うんぬんまで検討していないんです。
まあ、要求水準(あまり高くない)を満たす程度の画像は得られているようですので・・・。

私のそれらの仕事では、絞れてもF5.6半〜f8という程度なので、150mmなどでは一絞りしか絞れません。今日は、f5.6半で撮っていました。
確かに絞れば画質はもっと良くなるとは思いますが、三脚に据えて、ピントを正確に合わせ(これが意外とむつかしい。絞りが浅い場合は特に。)カメラブレに注意して写せば、それなりの画質は得られるように思います。

以前、手持ちのプレスセコールの全テストをしたことがあります。
ポジで撮ったのですが、その時の印象は、やや色が浅く、青っぽく、抜けがいまいちかなと感じました。
でも、いま過去にプレスで撮ったポジを見直してみたら、十分実用範囲内だなと思いました。
みなさん、使い慣れたフィルムでテストして印象を述べられていると思いますが、フィルムが違うとまた評価も変わったりすると思います。
解像度やコントラストは、フィルムの性能に依存するところも大きいですし。

こんどまた、れんずまにあ大魔王様を見習って、ちゃんとしたテストをしようと思っていますので、そしたらまた報告します。
返信 4 MATIA  投稿日 10/30(水) 18:20:04  削除
★マモルさま

> 皆さんの評価を聞いていると50mmが飛び抜けているみたいですね。

まあ,これは評判どおりと信じてよいと思いますよ。
さて,ワタシが使った範囲で分類すれば・・・・

☆ 大変優秀      : 50mmF6.3
◎ 優秀          :127mmF4.7
○ 普通          :100mmF3.5,250mmF5
△ 頑張りましょう:  75mmF5.6

という印象です。
ただ,画角的な好みもありますし,稼動するのは100mm F3.5と250mm F5が多いということで(笑)


★れんずまにあさま

>250mmf5、絞った方が良いですか。

個人的には,やはり開放付近では少し甘いかなという気がします。
ワタシは,ほぼ100%三脚固定の撮影ですが,このレンズの場合,やはり少し絞りたいというのがありますね。ただ,被写界深度が浅いことなどからくる印象かもしれません(それほど深刻に考えていなかったので f(^^;)。


返信 3 マモル  投稿日 10/30(水) 16:35:48  削除
れんずまにあさん、MIATAさん、お世話になっています。

レンズの評価が出来るほど使ってないのでお話に参加したくても参加できなくて^^;;
無理矢理、首を突っ込むと...

今のところ75mm,100mm,150mmしか使っていないのですが
絞り込んだ撮影が多いからでしょうか、どれも甘いという感じがしません。
唯一、150mmの最短・開放のは甘いかなと思いますが
RFで合わせたピントが怪しいので何とも...

プレス用のレンズの評価を総合すると、以下の様な感じでしょうか。

☆ 大変優秀      : 50mmF6.3
◎ 優秀          :100mmF3.5,127mmF4.7,150mmF5.6,250mmF5
○ 普通          : 75mmF5.6
△ 頑張りましょう: 65mmF6.3,100mmF2.8,250mmF8

皆さんの評価を聞いていると50mmが飛び抜けているみたいですね。
90mmF3.5の評価って、聞きませんがどんなものなのでしょうか?
返信 2 れんずまにあ  投稿日 10/29(火) 23:49:20  削除
MATIAさんこんばんは。

話題がないから静かなのではなくて、本当に皆さん忙しいのかなあ。

で、
250mmf5、絞った方が良いですか。
恥ずかしながら三脚固定の遠景以外は経験少ないんです。
遠景は開放から結構解像してるじゃんと思いました。
なんというか、開放のクリアさがRB用250mmに僅かに及ばないと思いましたが個体差もあるでしょう。

近距離ではユニバーサルの基線長といえども精度が危ういから絞った方が良いのですか?それとも開放からf8までは(考えると3絞りでもう11近いんですね)甘いのかしら。
返信 1 MATIA  投稿日 10/28(月) 21:11:14  削除
少し,印象が異なるところとかだけ (^^;

75mmf5.6
 ポラ対応でイメージサークルは広いのだろうけど,周辺の画像が流れる。
 多少絞っても,流れがある。開放ではちょっと厳しい。


> 私は50と150の2本で大概まかなってしまう。

うーん,100mmと250mmだな。。。 (^-^; 私の場合。


> 250mmf5:回りを驚かせる大型レンズ。

そうそう,そういう「ハッタリ」力はかなり大きい(笑)


> 開放から大変シャープで締まった画質。

やはり,F11までは絞りたいっす。



一覧へ戻る】 ※最新の画面を表示するには再読み込みしてください.

以下は広告です。