マミヤプレス100mmVS最新設計35ミリレンズではどっち?
新規投稿者 ゲソ  投稿日 8/12(月) 22:48:48  返信も含め全削除
始めまして。高解像度の作品を作りたくて、中判のマミヤプレスに興味を持ち、このサイトを見つけました。
ところで、レンズの解像度なのですが、やはり設計が古いだけに6×9でのビッグフォーマットでも、最新設計の35ミリの画像に負けてしまうのでしょうか?
皆さんは全紙くらいに引き伸ばしたりしていますか?

返信 4 MATIA  投稿日 8/16(金) 10:15:03  削除
6×9判の画像のなめらかさは,2L程度に伸ばした場合でも,35mm判にくらべて,「よさ」が認識できると感じています。ですから,私は6×9判(あるいは4×5判)で撮ることのできる場合は,それらの大きなフォーマットで撮るようにしています。接写,超望遠,超広角などの特殊なレンズを使いたい場合や,三脚が使いにくい場合,荷物を多くできない場合など,機動性や速写性が必要な場合は,積極的に35mm判(や6×6の二眼レフ)を使うこともあります。

フォーマットは,どういう被写体を,どう見せたいかで選ぶことの方が重要でしょうね。




返信 3 MATIA  投稿日 8/16(金) 09:59:42  削除
私自身は,6×9判や4×5判を全紙に伸ばしたことはありますが,35mm判から全紙に伸ばしたことがありませんので,直接の比較はできません。ちなみに,4×5判と6×9判をそれぞれ全紙に伸ばした場合,それらの解像感(という言葉があるのかどうかは知りませんが)には大差なく感じます。

さて,1970年代の本からの引用ですが,次のような記述があります。

(引用開始)
統計によれば,対角線50センチの作品は平均79センチの距離から観察される。実験によれば,35ミリ判のネガ上のハウレットチャートによる解像力が20本/ミリあれば,このネガをトリミングなしで対角線50センチに引き伸ばして79センチの距離から見てシャープに見える(以下略)
(引用終了)

この本では,「人間の感覚は対数的にできているので(中略)対数目盛に換算したものを画質値と定める」「10点満点制に近づけて,6が必要画質を満たす良像の基準」として,種種のレンズを評価しています。そして,上記の引用部分の画像が,6に相当するようになっているとのことです。

このとき,35mm判での必要画質は「6」ですが,6×4.5判では「3.2」,6×9判では「1.0」ということになっています。つまり,ある程度,引き伸ばしたプリントを「作品として見せる」ことを考えれば,多少のレンズの性能の高さよりも,フィルム面積の大きさの方が有利に働くことが想像できます。

この本では,マミヤプレスのレンズは,おおむね1〜2段絞ることで「申し分ない」レンズであると評価しています(つまり,開放では厳しいということか (^^;)。特筆すべきは,50mm F6.3で,開放から申し分ないと評価されている一方,次のレンズは2段絞ったくらいでは「まだまだ」であるという評価がされています。
 65mm F6.3, 150mm F5.6, 250mm F5
悪いものははっきりと悪い,と書いていることから,この本の記事は,よくある「提灯記事」ではなく,信憑性が高いものであると考えています。

ちなみに,対角線50cmのプリントというと,ワイド四つ切りくらいに相当するかと思います。35mm判では,ワイド四つ切りまでしか伸ばしたことがありません。このくらいでも,レンズの解像力よりも,フィルムの粒子の方が,気になることと思います。私は,カラーではもっぱらコダックの感度100のものを使用しますので,粒状性がよいというわけではないのですが。

返信 2 ゲソ  投稿日 8/14(水) 15:15:07  削除
レンズさんレス有難うございます。
なるほど、大変参考になりましたー。
また入手しだいレポしたいとおもいます。
返信 1 れんずまにあ  投稿日 8/13(火) 00:24:03  削除
こんばんは、その問題は私も非常に関心があります。

直接マミヤ100と同等画角の最新レンズを比較したことがないのでわかりませんが、6x9フォーマットの他機種で撮影したものを全紙によく伸ばしています。
結論は、どちらもレンズが十分に優秀ならフォーマットの差は埋めがたい、と私は思っています。
同じフィルムを使った場合35mmサイズの不利は明らかです。
35mmにコダクローム25(ディスコンになりましたね、残念)、6x9にISO400で比較してもまだ69には余裕があります。画面の滑らかさ、トーンの美しさは35mmサイズには到底真似できない領域です。

マミヤ100mmf3.5はテッサータイプ構成ですが、独自にテッサーよりも進んだ収差補正理論が応用されているそうです。ただそれを実写で実感するのは難しいところで、解像力からはマミヤ100の開放は褒められません。f8より絞れば大変改善し、他の高級レンズに匹敵する良像が得られます。

マミヤ100なら、35mmにテクニカルパン等超高解像フィルムを使い、マクロレンズのような超高解像レンズで撮ればあるいはよい勝負になるかも知れませんね。


一覧へ戻る】 ※最新の画面を表示するには再読み込みしてください.

以下は広告です。