従兄弟の結婚式

タイトル: 従兄弟の結婚式
投稿者 : れんずまにあ

URL   : http://www.cool.ne.jp/
登録時間:2002年6月18日11時15分
 
本文:
皆様こんにちは。
ちょっとお気楽な話でごめんなさい。

年少の従兄弟が結婚することになりまして、久方ぶりの結婚式撮影を依頼さ
れました。
まだ内容を良く伺っていないので、どのレベルで依頼されるのか把握してい
ませんけど、万が一費用を浮かすなどと大それた事を考えて、集合からすべ
て私に任すつもりなら、おやめなさいと忠告するつもりです(笑)

アマチュアには単なるスナップでも荷が重いのですよ。

さて、出撃機材ですが、久方ぶりにRB67sに68電動バック、グリップ
をつけて、65,127(,250)とGN50のストロボで手持ち。
フィルムはフジ160NS
実は昔々自分の結納式で嫁を撮ったのもこの機材なんですわん。
わはは。

万が一のマミヤプレス(グレー)に3型69ホルダー、50mmf6.3。

ほとんどの撮影はお気楽AF自動巻き上げ一眼レフというコースを考えてい
ます。ZE−Xも考えたけど、ネガが上がって土下座する羽目になったらや
だしなあ,,,,。

何の責任もないお気楽撮影でよければ、全部立体カメラで撮ってあげようか
しら。

皆様の思い出の機材がありましたらご披露戴けませんでしょうか。


タイトル: 思い出の機材
投稿者 : ゼットン

URL   : http://www.cool.ne.jp/
登録時間:2002年6月18日12時25分
本文:
>アマチュアには単なるスナップでも荷が重いのですよ。
>さて、出撃機材ですが、久方ぶりにRB67sに68電動バック、グリップ
>をつけて、65,127(,250)とGN50のストロボで手持ち。

荷が重いとおっしゃるわりには、重装備ですね。
あ、それで、荷物が重いってこと?(ボカッ)


>皆様の思い出の機材がありましたらご披露戴けませんでしょうか。

れんずまにあさんのRBって、過去に冷や汗をかかせてくれた、思い出の機
材なのでは?
私も、そんな楽しい思い出を書きたいところですが(笑)、取りあえずフ
ツーの思い出話。

実は私もアマチュアだった頃、すでにマミヤプレスで集合写真を撮った経験
があるのです。
レンズはたぶん100mmf2.8、ピント合わせは距離計でしたと思います。
撮ったのは、大学の専攻科の集合写真。謝恩会のあとに、階段に集合したと
ころを撮りました。何人くらいいたかなあ。50人以上、100人未満と
いったところですかね。
室内だったのでストロボを使ったと思うのですが、何を使ったかは覚えてい
ません。当時持っていたのは、クリップオンのGN30のやつか、グリップ
のGN48のやつなので、どちらかだったと思いますが、上がりはややアン
ダーでしたね。スローシャッターを切って、定常光を加味するなんてことも
知らなかったです。
おそらくは、距離から読み取った絞り値では、たいして絞り込めなかったは
ずで、並んだ人の前後の幅もあって、後ろの人はピン甘でしたね。きっと
f5.6くらいでも、平気で撮ったのではないかと思います。
フィルムも今ならISO400を使いますが、あの時は100だったんじゃない
かなあ。

そのマミヤプレスは、友人からの借り物でした。
よって、ほとんどぶっつけ本番で使ったと思います。
それから、幾星霜、当時も決して欲しいなんて思わなかったカメラが、いま
や部屋に何台もごろごろしてるなんて・・・。


タイトル: Re:思い出の機材
投稿者 : れんずまにあ

URL   : http://www.cool.ne.jp/
登録時間:2002年6月18日15時29分
 

本文:
ゼットンさんご披露ありがとうございます。

>れんずまにあさんのRBって、過去に冷や汗をかかせてくれた、思い出の機
>材なのでは?

よく、覚えていらっしゃいますね(爆)
事前チェックでは震災での破損を見つけられず土下座一歩手前まで行きました。
それを修理して、結納に及んだ(笑)今から思えば震災のどさくさ中にマミヤは
よく修理を受けてくれたなあと。

>私も、そんな楽しい思い出を書きたいところですが(笑)、取りあえずフ
>ツーの思い出話。

楽しかったですよ。マゾになりそうなくらい(爆)

>実は私もアマチュアだった頃、すでにマミヤプレスで集合写真を撮った経験
>があるのです。

随分怖いもの知らずだったのですね(バキッ)

私も何度となく失敗し、プロは伊達ではないことを骨身に染みて現在に至りま
す。ゼットンさんと同じような光量不足,前列と後列との焦点位置と光量の差,
影,目つぶりなど火あぶりにされそうな失敗を繰り返しました.
ただ一度,ユニバに50mmf6.3とストロボ直接照射で50名ばかり綺麗に撮れたの
をビギナーズラックと気づかずに天狗になったのが今思えば敗因でした.

うむうむ、ゼットンさんでさえ失敗しているんですから気が軽くなりましたぞ.


タイトル: Re:思い出の機材
投稿者 : ゼットン

URL   : http://www.cool.ne.jp/
登録時間:2002年6月18日20時30分
本文:
>>実は私もアマチュアだった頃、すでにマミヤプレスで集合写真を撮った経験
>>があるのです。
>
>随分怖いもの知らずだったのですね(バキッ)

はいはい、
金もらってないだけに、お気楽なもんです。(^_^;)
でも、キャビネに文字入れして、後でみんなに配ったことを思うと、事前に集金してあったかも。
その写真、探せばどっかにありますが、あまり見たくないので、今回はネグっておきます。(笑)
余談ですが、私はその謝恩会の翌年に卒業しました。(笑)

今はなまじプロになっちまったもんだから、今のほうがプレッシャーがありますね。
失敗したらしゃれにならないし、仕事なくしたら生活にかかわるし・・・(笑)


ところで、先ほど書いた、もしかしたら使ったかも知れないGN48のストロボというのは、
マミヤのオートストロボ480です。
当時うちにはこれが2台ありました。
件のユニバーサルの取説には、480IIというのが出ていますが、うちにあったのは初期のほうのやつだと思います。
IIのほうは、電源部がTRパックになってますが、私のは積層でした。
ですんで、チャージがはやくて良かったのですが、オートで使っても、結構電池がなくなるのが早かったです。
ですが、電池が高くておいそれとは買い換えられない。
父に頼んで買ってきてもらっていたのですが、高いのでなかなか買ってくれない。(笑)
そんなことで、出番は少なかったです。
おそらくはその時もそんなことで使わなかったのではないか・・・。
(だって、ワンカット撮るためだけに積層電池買うのは、ペイしないでしょ?)
だから、実際使ったのは、サンパックのオートズーム3000(GN30)という
クリップオンストロボだったかも・・・。(^_^;)
ずいぶん、なめた撮影ですね。(笑)
それじゃ、アンダーにもなるって。
(でもいくら私でもそれじゃ光量が足りないのくらいは気がついていただろうから、実際は友人にカメラとストロボ、
セットで借りたのかも知れない・・・。)


タイトル: 自作ライトグリップ
投稿者 : ゼットン

URL   : http://www.cool.ne.jp/
登録時間:2002年6月18日23時34分
本文:
さて、そのオートストロボ480ですが、その後壊れて光らなくなったので捨ててました。
ちょっともったいなかったですかね?資料として取っておけば良かったかな?

実はマミヤプレスをそろえている時に、セット販売で手に入れたものの中に
オートストロボ480が含まれていたことがありました。
でも、昔、電池がすぐになくなってしまった印象があったのと、
すでにナショPを2台持っていて、仕事には使わないだろうと思ったので、委託で売ってしまいました。

捨てた方のストロボは、発光部と電源部は捨てましたが、
ブラケットは何かに使えるのではないかと思って取っておきました。
当時は知らなかったのですが、このブラケットはマミヤプレスの右側面のフラッシュガン取り付けねじ穴に直接取り付
けられるようになっています。
ストロボが発売される前は、ミニカム製の専用フラッシュガンがありまして、それもこの右側面に取り付けられるよう
になっていました。
従って、以前この右側面のねじ穴を使って三脚に据え付けることもできると書きましたが、
このねじ穴は、本来はフラッシュガン用と考えた方がよさそうです。

私はそのブラケットの一部を使って、ペンタ6X7風のライトグリップを自作しました。
どんなものかは、文章で書くより見た方が分かりやすいので、画像をアップしました。
下記のmamiya pressのフォルダの中を見て下さい。

http://jp.y42.photos.yahoo.co.jp/bc/yukinyaa/lst?.dir=/&.src=ph&.view=t

プレスのフィルムホルダーを使うときは、それ自体がグリップになりますが、
画像にあるように、GアダプターでRBホルダーを使うときには便利です。
いずれ、レリーズを取り付けられるように加工しようと思っています。


タイトル: Re:従兄弟の結婚式
投稿者 : ゼットン

URL   : http://www.cool.ne.jp/
登録時間:2002年6月18日13時44分
本文:
>さて、出撃機材ですが、久方ぶりにRB67sに68電動バック、グリップ
>をつけて、65,127(,250)とGN50のストロボで手持ち。

ところで、グリップはマミヤ製のやつですか?
だとしたらとレフトグリップですよね。(違うかな?)
ストロボはけっこう大光量のもののようですが、どこにつけるのですか?
グリップの上ですか?

ストロボ直焚きで撮るときに気になるのが、影ですよね。
できればカメラの上から焚きたい。
横に付けると影が横に出て、けっこううるさいです。
でも、RBじゃカメラ上部にホットシュウはないし、グリップストロボだったら横付けになってしまうし・・・。
なにか、アームのようなもので、光軸の上に来るような工夫をしてますか?
確か洋ものの機材には、グリップタイプストロボを上から焚けるアームのようなものがあったと思いますが、
日本で売ってるのはみたことありません。
それに、重心が上に行って、ホールドするのが大変だと思うので、実用になるのかな?という疑問はあります。
天井が高くなければ、天バンという手が使えますが、披露宴会場ってたいてい天井が高いですよね。

35mmのカメラでも、ホットシュウにストロボをつけている時は、縦位置にしたときに出る影が気になります。
花嫁のアップを撮りたいときなどは、縦位置になりますよね。
私は、35mmの場合は、ケンコーのクイックフィクサーという、ストロボを縦横に切り替えられるやつを
使うことがあります。
嵩張ってホールディングが大変になりますが、縦にしたときに影が目立たなくなるのでいいです。

もしかして、れんんずまにあさん、
RBのスナップの時、カメラはグリップを握って左手で保持、右手でストロボをレンズ上に構えながら撮るなんて・・・
そーゆー力わざをお持ちですか?
う〜ん、ランボーか、シュワちゃんみたいな人だったりして・・・。(^_^;)?


タイトル: Re:従兄弟の結婚式
投稿者 : れんずまにあ

URL   : http://www.cool.ne.jp/
登録時間:2002年6月18日15時55分
本文:
ゼットンさん、相変わらず鋭い突っ込みに、ボケ役の私はたじたじです。
わははは。

>ところで、グリップはマミヤ製のやつですか?

はいそうです。左手です。

>ストロボはけっこう大光量のもののようですが、どこにつけるのですか?
>グリップの上ですか?

わはは、そういえばあのときは天井が低かったし,グリップストロボは三脚に据えてバウンスしたんだ.
でも途中からグリップ外してストロボをカメラに付け替えたっけ.

>ストロボ直焚きで撮るときに気になるのが、影ですよね。
>できればカメラの上から焚きたい。
>横に付けると影が横に出て、けっこううるさいです。

はい。集合写真では上から直接照射でないと後ろの顔に前列の影がくっきり(笑)
直接照射ではバックから出来るだけ離して影が目立たないようにしたと思います。

>でも、RBじゃカメラ上部にホットシュウはないし、グリップストロボだったら横付けになってしまうし・・・。
>なにか、アームのようなもので、光軸の上に来るような工夫をしてますか?

してません(笑)重いモン。でも式場によっては恐ろしく天井が高いところありますでしょう。
あんなの、バウンスのつもりで行ってたら途方に暮れますよね(笑)
縦位置の時結構悩みます。近距離の時は特に影が困ります。でもそんなに深刻になった事がないのは本当に気合いを入れ
てポートレート撮影するときはノーフラッシュ大口径で撮影するからだと回顧します。
ストロボ焚くのは出席者のスナップだけのような。だったら横位置だし、きにしねーみたいに(笑)

>RBのスナップの時、カメラはグリップを握って左手で保持、右手でストロボをレンズ上に構えながら撮るなんて・・・
>そーゆー力わざをお持ちですか?

レリーズは?  ああグリップのケーブルですか。

数ヶ月時間があるのでしばらく考えてみます。
もうこなくていいって言われるかも知れないし(笑)


タイトル: Re:従兄弟の結婚式
投稿者 : ゼットン

URL   : http://www.cool.ne.jp/
登録時間:2002年6月18日18時23分
本文:
>>でも、RBじゃカメラ上部にホットシュウはないし、グリップストロボだったら横付けになってしまうし・・・。
>>なにか、アームのようなもので、光軸の上に来るような工夫をしてますか?
>
>してません(笑)重いモン。でも式場によっては恐ろしく天井が高いところありますでしょう。
>あんなの、バウンスのつもりで行ってたら途方に暮れますよね(笑)


ふっふっふ。
人ごとだと思うと、無責任にアドバイスが出来て楽しい・・・。

思い出しました。洋もののアーム。
Stroboframeです。
れんずまにあさんなら、ご存じでは?
ここを見てください。

http://www.saundersphoto.com/html/strobo.htm

むこうのブライダルカメラマンなんかは、マジに使ってるようですよ。
もちろん、ハンディで。
RBに適したやつもあるようなので、検討されてはいかがですか?

>数ヶ月時間があるのでしばらく考えてみます。
>もうこなくていいって言われるかも知れないし(笑)

時間があるなら、今からオーダーすれば間に合いますね。(^_^)
こんな大げさなもの、そんじょそこらの人は持ってないですから、
さすがれんずまにあ兄さん、頼んで良かった、と感謝されること間違いなし!(か?)

しかし、重そうですね。
では、早いとこ手に入れて、毎日これをかまえて筋力づくり。
RB養成ギブスをはめて、
♪おもい〜こんだ〜ら、しれんのみ〜ち〜だぁ〜♪・・・・・・(^_^;)


タイトル: Re:従兄弟の結婚式
投稿者 : れんずまにあ

URL   : http://www.cool.ne.jp/
登録時間:2002年6月20日00時29分
 
本文:
ゼットンさんさすがはプロフェッショナルですね。

>>してません(笑)重いモン。でも式場によっては恐ろしく天井が高いところありますでしょう。
>>あんなの、バウンスのつもりで行ってたら途方に暮れますよね(笑)

そうそう、途方に暮れて直接照射せざるを得なかった経験から、その次には小型アンブレラ抱えて行ったんだっけ。
で、予想通りというか畏れていたとおり列席者の失笑を買い、和やかな雰囲気の写真を量産しました。
それ以来手持ちアンブレラは使っていません(自爆)

>思い出しました。洋もののアーム。
>Stroboframeです。

はい、残念ながら存じています(汗)

>むこうのブライダルカメラマンなんかは、マジに使ってるようですよ。

ねえ。窮すれば通じるのでしょうかね。

>RBに適したやつもあるようなので、検討されてはいかがですか?

それもいいんですが、一時マジで背中からニンジャソードみたいにアームを伸ばしてフラッシュ付ける案や、プロシア軍ヘ
ルメットの棘の先端に発光部を置くとか考えていたんですよ。もちろん結婚式じゃなくて昆虫の接写などのために(笑)
今はもうそんなこと考えられません,,,,

>時間があるなら、今からオーダーすれば間に合いますね。(^_^)
>こんな大げさなもの、そんじょそこらの人は持ってないですから、

多分梅田ツカモトカメラ地下のプロショップにレンタルが在ったと思うなあ。
大阪の日本プロフォトにもあるかもしれん。

>さすがれんずまにあ兄さん、頼んで良かった、と感謝されること間違いなし!(か?)

んなことねえって(爆)

>では、早いとこ手に入れて、毎日これをかまえて筋力づくり。
>RB養成ギブスをはめて、

コンダラの代わりにRBでっか,,,,でも体力づくりはしなくっちゃね。

もうニューマミヤ6にしようかなあ(笑) 


タイトル: Re:従兄弟の結婚式
投稿者 : ゼットン

URL   : http://www.cool.ne.jp/
登録時間:2002年6月20日06時22分
本文:
あ〜、ひとごとだと思って無責任にするアドバイスって、ほんと楽しいなあ。

>そうそう、途方に暮れて直接照射せざるを得なかった経験から、その次には小型アンブレラ抱えて行ったんだっけ。
>で、予想通りというか畏れていたとおり列席者の失笑を買い、和やかな雰囲気の写真を量産しました。

さすが、セミプロ。
いいじゃないですか、和やかな写真も撮れて、一石二鳥!(笑)
今回もそれにしましょうよ。
Stroboframeの先に、傘バン。完璧じゃないですか。
あとはどうやってそれをホールディングするかですよね。しかも涼しい顔して。(笑)

>それ以来手持ちアンブレラは使っていません(自爆)

ええ〜?なんで、なんで、なんで〜?
使いましょうよ。そして、笑かしましょうよ。
でもその時、アンブレラはどうやって保持したのですか?

>それもいいんですが、一時マジで背中からニンジャソードみたいにアームを伸ばしてフラッシュ付ける案や、プロシア軍ヘ
>ルメットの棘の先端に発光部を置くとか考えていたんですよ。もちろん結婚式じゃなくて昆虫の接写などのために(笑)

いいですよねぇ。
オリジナルなスタイルを確立してこそ、プロっちゅうもんです。
でも、そんな格好で一人で昆虫接写をしているところを人に見られたら、通報されること間違いなしって気がします
が・・・。
話は全然関係ないんですが、私、忍者の格好に仮装しながら写真撮ったことあります・・・。(謎)

>多分梅田ツカモトカメラ地下のプロショップにレンタルが在ったと思うなあ。
>大阪の日本プロフォトにもあるかもしれん。

ふむふむ、だいぶその気になってきましたね?

>もうニューマミヤ6にしようかなあ(笑)

だめ!
日和見、許しましぇん!(笑)


一覧へ戻る】 ※最新の画面を表示するには再読み込みしてください.

以下は広告です。