返信 8 awane-photo.com
投稿日 2020/09/28(月) 12:12:16
削除
GOERZのNo.10643について,
ゲルツ レンズのシリアルナンバー表(無一居)
http://www.photo-china.net/column/goerz.html
では,
> 年 シリアルナンバー
>1886 10,000
>1890 12,000
>1895 30,000
>…
なので,1880年代の可能性が出てきますが,
Large Format Photography Forumの
スレッド:C.P. Goerz Berlin Serial numbers? (Dogmar)
https://www.largeformatphotography.info/forum/showthread.php?41822-C-P-Goerz-Berlin-Serial-numbers-(Dogmar)
のコメント#4の書き込みによれば,
>up to 5,000 -- up to 1891
>30,000 -- 1896
>100,000 -- 1900
なので,1890年代前半となります。
Large Format Photography Forumの書き込みにある表のほうが,
ゲルツが「二重アナスチグマット」を市場に出したのが1893年としている
ことと整合しそうです。
もう少しで,19世紀のレンズであると,確証をもてそうな気がします。 |