返信 20 スポック
投稿日 2017/03/31(金) 23:08:39
削除
れんずの神様
> 600SEのバック取付爪はユニバーサルプレスと異なっていて、
> そのマウントは結構ポラロイドバックとしては普遍的であったように思います。
> ユニバーサルプレスでもポラロイド撮影は可能なのに
> 何故わざわざ新マウントの専用機を開発したか、
えぇっ!?
本当に知らないので、ご教授いただきたいのですが、
ポラロイド600SEとマミヤユニバーサルプレスとの違いは、
1. 600SEにはMアダプタが装着できない。
故に、ロールフィルムホルダが使えない。
たぶん、意図的に流用できないようにしている。
2. 600SE用のレンズにはプレビューレバーが無い。
故に、ピントグラスでのピント合わせは不可能。
3. 部分的にデザインが違う。
レンズの距離環はゴム巻きになっている。
だと、私は認識しており、
レンズマウントが違うのでしょうか?イメージサークルの問題から、
75mmF/5.6, 127mmF/4.7, 150mmF/5.6だけしか使えないというのは知っていましたが、
マウントが違うとは初めて知りました。
どちらか一方向だけ互換性があるマウントなのでしょうか?
それとも、まったく互換性のないマウントなのでしょうか?
本当に無知なので、お教えいただけると幸いです。 |